【院長だより】多剤服用のはなし

高齢になると複数の病気で複数の診療科に受診することが多くなり、内服薬の数が増えることになります。

全国の保険薬局の調査では75歳以上の1/4が7種類以上、4割が5種類以上処方されているというデータがあります。

多剤服用が時に高齢者の生理的老化や薬の相互作用によって身体に害を及ぼすことが問題視されており、ポリファーマシーと呼ばれています。

かかりつけ医は患者さんが服用しているすべての薬を把握して、有害事象が起こらないように管理する義務があります。

自分が内服している薬はくすり手帳に記載してもらい、医療機関を受診する際には必ず提示するようにしてください。

 

花の数の多さなら歓迎です